アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
てぃーだブログ › 志真志サッカー少年団2019

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年11月14日

北谷エンジョイ杯 U-11

こんばんはよつば
ブログ更新遅くなりすみません汗
去った11/9・10(土・日)、志真志U-11は北谷エンジョイ杯に参加してきました。
主催のFC北谷さん、関係者の皆さま、運営いただきました
各チームの皆さま、ありがとうございました。


1日目は予選リーグ、3試合の結果
vsFC宮里 0-0 引分けよつば
vs坂下FC 3-1 勝利キラキラ 
vsFC北谷 11-0 勝利キラキラ 

大事な初戦、シュートを放つも引き合けに終わり、
坂下FC戦では点を取らないといけない状況の中
勝利したものの得失点差で予選リーグ2位。
FC北谷戦では肩の力が抜けたのか攻撃陣の
大量得点で勝利。結果、負けはしなかったものの、
3・4位トーナメントとなりました。









大会2日目は3・4位トーナメント、3試合の結果
vs美東FC 2-0 勝利キラキラ 
vs沖縄プリンセス 1-0 勝利キラキラ 
vs大北ヴァレンチ 4-0 勝利キラキラ 

この日は、初戦から大事な場面での
得点を意識して挑みました。
美東FC戦では接戦となりましたが、
前半に先制することができ
良いペースで試合運びができました。
続く準決勝は初めての女子チームとの対戦。
技術もあり、守備も固く、
なかなか攻撃できない中、わずかなチャンスから、
スーパーガールるらんがゴールGOOD
決勝戦では試合前に比嘉コーチからのアドバイスを受け、
楽しみながら一生懸命プレーに集中して勝利キラキラ 
結果3・4位トーナメント優勝となりました。

























チームMVP☆るらん


3・4位トーナメントMVP☆しゅんたろう

パンダたくさんの写真撮影・提供ありがとうパンダ

コーチ陣も、朝から審判、子ども達のサポート
ありがとうございます。
いよいよ、今週末からJA共済カップ宜野湾市地区予選。
大事な予選前に、今大会に参加することで見えたもの、
感じた事もあると思います。
取り組める事は、日頃の練習から取り組んでいきましょうびっくり!!
炎地区予選、厳しい戦いとなりますが、チーム一丸となって、県大会枠全力で掴みにいきますよ炎  

Posted by shimashi-ss at 23:01Comments(0)

2019年11月04日

U-12 全日県大会 ベスト16


こんにちは

昨日に引き続き、高学年は
全日本少年サッカー選手権に参加して
きました!

運営地区の皆さん
対戦して頂きましたチームの
皆様ありがとうございました!

天気は良好、暑さもそこまでは
厳しくなく絶好のコンディション
でした。

ベスト16
vs ビィクサーレ沖縄FCJR
0-4 敗戦

前半の立ち上がり、相手のスピードに
ついていけず、2失点、前半途中からは
スピードにも対応できるようになって
自分達のサッカーができました。
チャンスも結構あったのですが、相手
キーパーのfineセーブもありなかなか
点が取れない状況でした。
後半も一進一退の攻防、3点目が入り
ここで万事休す。しかし最後まで諦めず
戦い続けました。
本当の強さに触れました、ビィクサーレ沖縄
さんには感謝です。今のままでは、次やっても
同じ結果です。子供達とミーティングで
話しました、どうすべきかを、冬季大会まで
本気の3ヶ月にしようと!
やることは秘密ですが、本気の3ヶ月です(笑
志真志の全日はベスト16を持って
終了となりました。ここ何十年と
全日は1回戦突破しかできていなかった
ので、とりあえず、立派な成績でしょう。
でも、子供達の顔を見ても満足はして
ませんでした、きっと次もやってくれる
でしょう!

この6ヶ月、成長し続けた子供達
確実に強くなってます。
サッカー技術はもちろんですが
心の成長も感じられました。

父母にも感謝しかありません。
朝早くから、子供達の準備
チームの運営と沢山のサポート
どんな状況でも、本気で応援してくれる
父母皆さん、あなた方は最高です。
だから残りの時間、子供達にも本気に
なってもらいます!

応援に駆けつけてくれた方、また会場には
来れなかったけど応援してくれた皆さん
ありがとうございました!

いつも写真提供ありがとうございます!
志真志のプロカメラマンmucchan
























あ、最後に志真志の未来のサッカー少年
確保しました!



  

Posted by shimashi-ss at 07:31Comments(0)

2019年11月02日

U-12 全日県大会 ベスト16進出


こんばんは

本日は全日本サッカー選手権の県大会に
参加してきました。
志真志はシードのためラウンド60より
出番でした!

運営地区の皆さん、対戦頂いたチームの方々
ありがとうございました。

しかし、11月に入っても応える暑さ〜
でした!子供達もかなりキツかったと
思います。

ラウンド60
vs 勝連FC
4-1 勝利

ラウンド32
vs 神森JFC
7-2 勝利

志真志にとっては初戦ということもあり
硬さもありましたが、次第に自分達の
ペースでやることができました!

明日はベスト16
南城市陸上競技場

ビィクサーレ沖縄JRFCとの戦いです。
間違いなく優勝候補、胸を借りてきます!
皆さん、応援よろしくお願いします。

本日は、審判で新川コーチ、翁長コーチ
が来てくれました!
そして、監督も駆けつけてくれて、低学年の
コーチ陣、在団生と沢山の応援を頂きました!
ありがとうございます!

























  

Posted by shimashi-ss at 19:55Comments(0)

2019年11月01日

あけみお杯 U-9

こんにちはおすまし
低学年のブログ更新遅くなりすみません。

去った10/19(土)、U-9はあけみお杯に参加してきました。
主催、運営いただきました名護ドルフィンの皆さま、ありがとうございました。
大自然、雨の中ではありましたが、子ども達はいつもの笑顔ニコニコ

対戦結果
vs AccsB 5-1 勝利
vs 羽地FC 0-1 負け
vs 安和FC 0-2 負け
vs 美原クラブ 0-4 負け
1勝3敗

正直、結果としては満足いくものではなかったかもしれませんが、今は勝ち負けではなく、サッカーを楽しみながら一戦一戦
一生懸命になること。
この先の伸びしろは無限大ですよ―――びっくり!!










MVPはそう君くすだま
すごくイイ笑顔GOOD


偽:目玉の親父もいましたキョロキョロキョロキョロ



サッカー今週末は全日本U-12サッカー選手権、県大会です。
志真志U-12も参戦です炎
11/2(土)
志真志 vs 勝連FC
新都心公園多目的広場にて
11時40分~
たくさんの声援が力になると思いますグー
お時間あれば、在団生の皆さんも
応援宜しくお願い致しますサッカー
  

Posted by shimashi-ss at 07:27Comments(0)

2019年10月15日

U-12 豊見城市長杯 第3位


こんにちは

10月12日、13日と2日間
豊見城市長杯に参加させて頂きました。

招待頂いた、豊見城サッカー関係者の皆様
ありがとうございました。
2日間大変お世話になりました。

また、対戦頂いたチームの皆様にも感謝!

では、強豪ぞろいの大会において結果は
全体を通して3位と立派なことでしたが
もう少しやれたかなと、、、




全日県大会前によい緊張感で
他地区のチームと試合できたのは大きいですね。

13日 グループリーグ
vs FC西崎
1-0 勝利

vs 美東FC
1-1 引分
予選リーグ1位通過

14日 決勝トーナメント
1回戦
vs とみしろ南JSC
4-0 勝利

準決勝
vs 東風平JSC
1-3 敗戦

3位決定戦
vs 勝連FC
1-0 勝利

結果 3位となりました。















全日県大会もがんばりますので
応援よろしくお願いします。

父母の皆様
2日間、本当にありがとうございました。

また、応援に来てくれた在団生
そして差し入れまでいただきました。

沢山の人に支えられてサッカーやらせて
頂いていること、きっと子供達わかっていると
思いますので、引き続きよろしくお願いします。


  

Posted by shimashi-ss at 16:34Comments(0)

2019年10月13日

ジャンボリーカップ U-10

こんにちはよつば
10/12(土)、低学年はジャンボリーカップに参加してきましたサッカー
ブラジリアンの皆さま、主催、運営ありがとうございました。

4年生の3人は高学年の豊見城市長杯で不在の中、3年生と1年生も含め、全3試合頑張ってきましたびっくり!!
子ども達も、コーチも楽しんでできた試合でしたニコニコ

予選結果下下下
vsBSC GIRLS 3-1 勝利キラキラ 
vs与那原FC 4-0 勝利キラキラ 

決勝戦サッカーサッカーサッカー
vsBSC U-10 1-3 負けうわーん

決勝戦は惜しくも負けてしまい、準優勝となりましたが、3年生、1年生の日頃の練習の成果がしっかり見てとれましたGOOD
練習の積み重ねが大事。
練習から一生懸命な子は、試合でも一生懸命。
これからの成長に期待ですねニコニコ


気合の円陣炎

















ラブちびっ子監督ラブ



風もあり気持ち良い一日でしたね。お疲れ様でしたパンダ
引き続き子ども達の体調管理、サポートお願いしますよつば










  

Posted by shimashi-ss at 18:27Comments(0)

2019年10月07日

第9回 デイゴーマンカップ U-10サッカー大会


こんにちは。

10/4(土)・5(日)はデイゴーマンカップに参加してきましたサッカー
主催のFC琉球さん、対戦チームの皆さまありがとうございました。

二日間ともに晴天のサッカー日和晴れ

初日の予選リーグは、4・3年生の参加で全3試合。
サッカー
vs佐敷JFC  3-0 勝利よつば
vs髙江洲FC  0-1 負け
vsエスぺランサFC  2-0 勝利よつば

大事なところで、なかなか勝てないのは今後の課題。
結果2位トーナメントとなりました。

二日目は4・1年生の参加で全3試合。
サッカー
vs名護ドルフィン 1-0 勝利よつば
vsFCヴォルティーダ 1-1 PK勝利よつば
vsグランフォルティス 1-3 負け
結果2位トーナメント準優勝となりました。

熱い中、コーチ陣も父母の皆さまもお疲れ様でしたおすまし
10月もサッカーサッカー月ですびっくり!!
引き続き体調管理、サポート宜しくお願いします。


































写真撮影・提供ありがとうございますパンダ  

Posted by shimashi-ss at 12:56Comments(0)

2019年09月16日

U-12 宜野湾地区 全日 準優勝

お疲れ様です。

昨日の大雨から、、本日は暑い日となりました。
運営頂きましたチームの皆様お疲れ様でした!

本日は、半年間の長丁場のリーグ戦の
締めくくり、決勝戦が行われました!

決勝戦
vs FC琉球
1-2 惜敗

前半は守備の時間も増え厳しい展開
1点を献上し、迎えた後半は選手も入れ替え
攻撃的に、後半10分過ぎにゲンがやって
くれました。1点を返し、ゲームはお互い
激しさをます形で時間が過ぎ、PKかと思われた
アディショナルタイムの中、ハンドから
フリーキックを与えてしまい、ゴールを
決められてしまいました。
ラストプレーで決めてくる琉球さんは
流石でした!子供達もやりきってくれたと
感じれるナイスゲームでした。
父母の声援も含めて、沢山の勇気をもらい
気持ちのこもった試合展開でした。
沢山の支えをありがとうございます。


宜野湾地区の上位順位が確定しました。
1位 FC琉球
2位 志真志SS
3位 大山SC
4位 嘉数JFC
残りの順位は、29日となりました!



  

Posted by shimashi-ss at 13:35Comments(0)

2019年09月15日

U-12 宜野湾地区 全日順位決定戦

こんにちは

順位決定戦のトーナメントが始まりました!
天気は快晴、、、暑すぎた!

宜野湾地区の関係者の方々
お疲れ様でした。

1回戦
vs 大謝名FC
5-1 勝利

準決勝
vs 嘉数JFC
1-1 PK(2-0) 勝利

1日を通して、良いところと悪いところが
はっきりした試合展開となりまし。
今までなら、攻めていてもうまくいかなくなると
自分達からゲームを壊し負けてしまうことも
多かったけど、子供達だけで話し合い修正する
ことができてました。そして、勝ち切ることも
できました!調子は良くありませんが
心の部分でカバーしています。
今までは、心の部分が足りず、技術でカバー
してましたが、、、

本日はついに決勝戦
vs FC琉球
最強チームに挑みます。




















  

Posted by shimashi-ss at 06:34Comments(0)

2019年08月27日

ライオンズCUP U-11

こんにちはおすまし

8/24(土)・25(日)、志真志SS U-11はライオンズCUPに参加してきましたサッカー

主催、運営頂いた小禄地区チーム、関係者の皆さまありがとうございましたびっくり!!

1日目予選リーグ:奥武山陸上競技場

vs小禄キッカーズ
5-0 勝利キラキラ 

全員サッカーで初戦勝利炎

vs高良FC
4-1 勝利キラキラ 

1試合目の勢いで良いペースで試合ができましたびっくり!!

予選を1位で突破GOOD

2日目決勝トーナメント:新都心公園グラウンド

vsFC西崎
3-0 勝利キラキラ 

前半はなかなかペースが掴めず苦戦しましたが、後半少しずつリズムを取り戻し勝利することができましたGOOD

vsエスぺランサFC
2-2
(PK)
0-2 負けうわーん

前半から相手の早いパス回しに圧倒され、守備の時間が長くなり、なかなか攻撃できないまま前半終了間際に失点ガ-ン
後半も相手のペースが続く中、少ないチャンスから又りくが粘りのドリブルでファールを誘いPKサッカー
それを、しゅんが落ち着いて決め同点炎
勢いのまま、続けてらいきのキラキラ スーパーフリーキックキラキラ が決まり逆転キラキラ 
逆転したものの、相手の攻撃のペースが上回り終了間際に同点ゴールを許し、PK戦へ・・・

結果PK戦で負けてしまいましたが、ここで勝ちきる力を身につけたいグー

3位決定戦へ・・・
vs南風原JFC
1-1 引き分けよつば

3位決定戦は気持ちが空回りしてミスが連発し、先制点を許し追いかける展開に・・・
後半に優空のシュートで同点に追いつくも、なかなかペースを掴めず引き分けで終了タラ~

課題は残りましたが、今大会テーマとしていた声掛けが少しは出来たと感じましたOK
今後の目標アップ新人戦に向けて頑張れ炎志真志SS U-11グー




































MVPはりゅうのすけラブ




ファインセーブ連発キラキラ 


ニコニコニコニコニコニコ  

Posted by shimashi-ss at 19:29Comments(0)