アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
てぃーだブログ › 志真志サッカー少年団2019 › 低学年シーサーカップ開幕

2019年04月20日

低学年シーサーカップ開幕


こんにちは

この時期がやってきましたね~
明日からシーサーリーグ開幕します。
4月~6月にかけて、強化リーグとして
宜野湾市では毎年この時期より始まります。
低学年にとっての成長の場!
新報児童オリンピックに向けて出発
しまーす。
父母も毎週のようにバタバタする時期
ですね。わんこそばのように試合漬!
がんばりましょう!

考えてみると、志真志の歴史として
今の高校3年生の子たちから連続して
新報児童オリンピックの県大会の
チケットをとってきました。
8年連続と記録を更新中、素晴らしい
先輩方々の歴史を繋ぐために
今年もがんばります。
(今年は史上最強の年代とも、、)
低学年シーサーカップ開幕
(新たな歴史を刻もう!)


では、歴史を振り返ってみよう!

2012年度(現在高校2年生)
低学年シーサーカップ開幕
この頃からは、人数も増えてきた年代ですね。
地区予選:3位、県大会:予選リーグ敗退

2013年度(現在高校1年生)
低学年シーサーカップ開幕
安定した年代で、スパースターもいたなー
地区予選:準優勝、県大会:予選リーグ敗退

2014年度(現在中学3年生)
低学年シーサーカップ開幕
この年代は史上最強うまくー世代、しかし実力もとも
なっていました。
地区予選:優勝、県大会:準優勝(現在のところ最高位)

2015年度(現在中学2年生)、
低学年シーサーカップ開幕
この年代は4年生が少なかったけど、バランス
がとれていたな!
地区予選:4位、県大会:ベスト8

2016年度(現在中学1年生)、
低学年シーサーカップ開幕
この年代は4年生が8名いて、スキのなかった世代
1番成長したかな。
地区予選:優勝、県大会:ベスト8

2017年度(現在小学6年生)、
低学年シーサーカップ開幕
この年代は人数が少なかったけど、どんどん増えてきて
なんとか7名になり、成長もすごくあった世代かな
今年は6年として、チームを引っ張っている!
地区予選:準優勝、県大会:ベスト8

2018年度(現在小学5年生)、
低学年シーサーカップ開幕
この年代は人数がすくなかった(3名)、当初は、、
今年は厳しいのではとの予想を見事にひっくり返し
下の子たちを引っ張り県大会へ連れてきた世代でした。
地区予選:準優勝、県大会:予選リーグ敗退





Posted by shimashi-ss at 09:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。