
2019年04月22日
低学年 シーサーカップ①
こんにちは

日曜日にシーサーカップが開幕しましたよ!
この日は志真志の運営日
一丸となって運営乗り切りました。
朝から小雨、前日の雨と試合ができるのか
わかならい状況で、色々とあたふたしてましたが
なんとか開催できることになり、ホッとしました。
宜野湾地区の関係者の皆様、協力頂きありがとう
ございました。無事第一節を終えることができました。
ではでは、結果は
(フレンドリー)
vs 1FC宮城
1-0 勝利
辛くも勝利でした
攻め続けているものの
ポストやキーパーのファインセーブに阻まれ
中々得点できませんでした。
しかしながら、今年の低学年は底力がありますね。
しっかり勝ち切ることができました。
vs 琉大FB
4-0 勝利
この試合も攻め続けてはいるものの
フィニッシュがうまくいきませんでした。
1試合目に比べれば、パス交換や内容は
良くなってきていたので、悪くはなかったけど
まだまだ調子はあがってないな。
とりあえず、全員出場で闘いました!
本日のシーサーは、ここで終了でしたが
もう1試合、長田DFCさんに無理を言って
フレンドリーマッチを組ませて頂きました。
運営と応援と、指導者と父母の皆さん
お疲れ様でした。
子供達へ伝えたい、、、
これだけ多くの人に支えられていることを、、
感謝を忘れずに、引き続きがんばろう!

日曜日にシーサーカップが開幕しましたよ!
この日は志真志の運営日
一丸となって運営乗り切りました。
朝から小雨、前日の雨と試合ができるのか
わかならい状況で、色々とあたふたしてましたが
なんとか開催できることになり、ホッとしました。
宜野湾地区の関係者の皆様、協力頂きありがとう
ございました。無事第一節を終えることができました。
ではでは、結果は
(フレンドリー)
vs 1FC宮城
1-0 勝利
辛くも勝利でした

攻め続けているものの
ポストやキーパーのファインセーブに阻まれ
中々得点できませんでした。
しかしながら、今年の低学年は底力がありますね。
しっかり勝ち切ることができました。
vs 琉大FB
4-0 勝利
この試合も攻め続けてはいるものの
フィニッシュがうまくいきませんでした。
1試合目に比べれば、パス交換や内容は
良くなってきていたので、悪くはなかったけど
まだまだ調子はあがってないな。
とりあえず、全員出場で闘いました!
本日のシーサーは、ここで終了でしたが
もう1試合、長田DFCさんに無理を言って
フレンドリーマッチを組ませて頂きました。
運営と応援と、指導者と父母の皆さん
お疲れ様でした。
子供達へ伝えたい、、、
これだけ多くの人に支えられていることを、、
感謝を忘れずに、引き続きがんばろう!
Posted by shimashi-ss at 08:32│Comments(0)